今日は久々の強風で、それでいて風は冷たくなく、春一番かと錯覚おこしてしまいそうでした。
またロケバスが来ていたけれど、恐ろしいほど海は荒れていました。
今日は富津市のモミジロードへ行ってきました。
先々週も訪れたのですが、今日は遥かに赤く染まっていました。
地蔵堂の滝は毎年時期がズレるみたいで、葉は青々でした。
またついでに動画を作ってみました。
今日は帯状疱疹(たいじょうほうしん)の予防接種を打ってきました。
2万2千円でした。
今日は診察と薬代で10万すっ飛びました。
帯状疱疹といえば、実は千葉に来たばかりの10年前発症した事があり、当時駅前のクリニックで治療して、「一度やるともうかからない」という医師の言葉にずっと安心していたのですが、今回通院中の大学病院の方で、「予防接種してください。」と言われ、ギョッとしました。
なんでも帯状疱疹(たいじょうほうしん)というのは、体力が落ちていると何度も発症するとの事です。
今日、2回目の予防接種も終わりホッとしました。
また新しいコロナも出現し始めて、医師の話だとコロナの予防接種も検討するとのことのようです。
ベランダにシェードを張り、観葉植物も外に出していたのですが、テーブルヤシ方の葉が白くなってしまい、ネットで調べたら窒素がたらないらしく、植物が光合成を行うには不可欠らしくて、土ごと交換してみました。
植物もなかなか難しい所があって、いつも気配りをしないとダメのようです。
目指す所盆栽なのですが、道のりはまだまだですな。
たぶん勘違いだと思うが、今日、もみじロードを車で走っていて、地蔵堂の滝の蓮向かいに公民館みたい所があり、そこの脇で立小便していた所、うつ伏せの状態の靴があたかも土の中に人が埋まっているように見えたので、近づいて確認すると足はなく靴だけの状態で、腐った臭いもしなかったので人の遺体ではないと思われます。
ただこの辺りは、神奈川の246号線の松田あたりや南足柄という所に似ている所があり、神奈川では殺しでよく人の遺体を捨てられた事実経緯がある場所なので・・・・。
まあ、似ているからと言って千葉もそうだと言い切れんだろう・・・。
今日、海に行きました。
やや曇りで、例年より暖かいようで・・・・。
少し身体を動かしたら汗をかくほどでした。
帰り車はエアコンつけました。
1月には南房総の冨浦辺りから一斉に菜の花が咲きます。
今年は12月から咲くかも・・・・。
ニュースの健康保険証の不正利用で逮捕された革労協メンバーの女性、24年前の神奈川の真鶴駅での殺傷事件の被害者であるにも関わらず、24年間行方がずっとわからなかったそうだ。
この時の犯人3名は、未だに捕まっておらず、事情を聴くにはいいチャンスかもしれませんね。
というか、革労協と言えば、公安部と公安調査庁の監視領域にあるらしくて、もしかとたらとっくにこの女性の居場所は突き止めていて、健康保険証の不正利用という名目で拘束できるチャンス得たとも言えますね。
海は久々の快晴でした。
ニュースで見たが・・・・・。
2000年に真鶴駅で滅多刺しにされた革労協の女性、なんでも保険証の使用詐欺で都内で逮捕されたそうだ。
とにかく目撃者の情報によると、停車していた電車のボディに、ボッコンボッコンと音がするほど刺しこまれていたそうだ。
この年までよく無事に生きていたかと思われます。
もう何十年も前の話たが、実家の方で釣りをしていた時、丸の内の大手企業の方で20年ほど人事の仕事をしてたという人に出会った事があったが、その人は「人材には、とろい人材とマラ癖(女癖)の悪い人材かどちらかだ」そうだ。
自分も会社勤めをしてきて、どっちかの人間しかいなかったなあ、と思いました。
流行という言い方はおかしいが、闇バイトを実行する奴にもとろい人材はきっといると思う。
今回の市原市のラブホ殺人事件も、実行犯は場所を間違えるほど、とろい人材だったと言えない事もないであろう・・・・。
今日は休みで海へ行きました。
復活剤で蘇らせようとしてたサボテンはとうとうダメのようで・・・・・。
今日新たに二つのサボテンを購入しました。
太白丸(たいはくまる)と大雲閣(ダイウンカク)という品種で。
正確には大雲閣(ダイウンカク)の方はサボテンではないそうです。
最近起きたラブホテル従業員殺人事件、アパートから車で10分程度の所にあるが、推測だがどうも闇バイトっぽい。
場所を間違えて侵入したカンが強いが、ラブホテルってあっちこっちに監視カメラが付いているそうで・・・・・。