2024年12月30日月曜日

行く年くる年

 自分なんかの仕事は、工場なんか違い正月休みというのがないが、明日から正月2日まで休みである。

昨年は元旦は仕事だったけど、今年は休みです。

今年は3カ月近く入院したりして最悪でした。

来年こそ良い年を!

毎年そう思ってもうまくいかないものですね。


下の写真は、10年以上前に実家近くの海で撮った初日の出です。

今居る内房は、太平洋側逆なので初夕日になる。











2024年12月27日金曜日

一粒の値段

 今現在、色々な薬を服薬してますが、保険適用で一粒5000円前後する薬は外せないようでで、例えば5000円×30日でざっと計算して頂きますと、金額が解ると思われます。

辛い病気で悩んでる人間の事も少しは考えてほしいとも思う。

とっちめる、なんてもってのほか!だと感じます。










2024年12月26日木曜日

今日は病院へ

 今日は病院へ・・・・。

次回来院を2月に指定きたので、まだ難病申請が届かず薬代が一気にかかるので、そんなにいっぺんに支払えないので、次回通院を1月中にしてもらいました。











2024年12月25日水曜日

来年春のいすみ鉄道

 いすみ鉄道は今年脱線事故があったようで、線路の修理が長引いているらしく、来年度の春のいすみ鉄道をお目にかかるのは難しいようです。

コロナ騒ぎ以降、農民やボランティアの菜の花の種植えは自粛しているようで、咲き具合はさっぱりなんだが、そこへ来て春は電車が走らないと来たもんだが・・・・。










因果応報

最近思ったが・・・・。

 みんなもよく知ってる因果応報という仏教の習わしのようなものがあるが、最近よく耳にするが、これはあくまでも結果を期待するものでなく、単なる教え実行しろ!というニュアンスが強いと思う・・。

来世に伝える為に、釈迦の教えはぜったいに勘違いしてはならないと思う・・・・。

正しい言葉を使い、正しい行いをしなさい・・・・これは釈迦の言葉として現在でも伝えられていますが・・・・。

また登場するが、下の写真は僕が20代の時インドへ訪れた際の写真です。






2024年12月24日火曜日

退院してから・・・

 退院してから、やたらイタズラ的電話がかかってくるようになった。

関連性を突き止めるのは容易じゃあないと思う。

悪さする奴を突き止めるのも大変だ!

警察の方ご苦労様です。

最近は海外からの詐欺電話が多く、+63から始まる電話番号はフィリピンからだそうで、電話に出てしまうと多額の料金が請求されてしまうとの事です。

要注意です。












2024年12月22日日曜日

手こずってるそうだ

 2000年に起きた過激派(革労協)の事件。

神奈川の真鶴駅で瀕死の重傷を負った女性。最近、健康保険証の不正利用で逮捕されたが・・・。

取り調べに相当手こずってるそうだ。

現在、九州の福岡移送され、仲間が、でっち上げの違法行為だ!!と訴えているらしく、神奈川の真鶴駅の事件でも、小田原署が相当手こづったそうで・・・・・。

彼らが住民登録しないのは当たり前のようで、言うならばヤクザ組織が現金強奪の際、車のナンバーを偽造するのと同じだ。















2024年12月18日水曜日

グローバルは感染症と同じ

 千葉も釣りが禁止になる所が多くなったと言います。

千葉に来る前実家の港で、とんでもないものを目撃したことがある・・・。

他所(ヨソ)もんだが、自分が釣った魚を猫が盗んで食べたと言うので、その猫をコンクリートに叩きつけて殺した後をたまたま目撃したのだが・・・・。

自分は恐ろしく何も言えなかったが、グローバルな町になると言う事は若い人が入ってくる反面、凶暴な人間とて入ってくる可能性もあるという事だが・・・・。

他所(ヨソ)から人が入ってくるという事は、言わば、明治のコマーシャルと同じ感染症も警戒しなければならないと言うことだと思う。

釣りが禁止になるのも十分理解できると思う・・・・。




2024年12月14日土曜日

着る事はないと思うが、虫が・・

 30年近くタンスにしまってあったスーツ(背広)をタンスから出してみたら、みんな虫食いだらけになっていて捨てました。

つい最近ユニクロで上下で1万円程度のをネットで買ったが、あまりにも薄い生地で少しがっかり。でもサイズがまあまあなので良しとしました。

最近ネットで紳士服の青山で半額セールをやってたので、こっちは秋冬用の奴、一万チョイのを購入してみました。

既製品なので、直す必要があれば袖丈ぐらいだと思う。

これから礼服以外着る事はないと思うが、虫が食っていたので買っておくのも良いかもと・・・・。













2024年12月11日水曜日

ダブルフェイスコート

 ユニクロのサイトのコートの冠婚葬祭でも着れるコートでダブルフェイスコートというのがあって、7000円代まで値段が下がったものの、近場のユニクロでは売れ切れでした。

今日、海へ行った帰りイオンに寄ると、紺色だがコートが7000円代で、こっちは裏地があった作りで、迷う事なく購入しました。

通常はMサイズですが、背広が下に来ることを想定してLサイズにしました。

今日の海は真冬だという感じがありました。

来月には南房総のとみうら辺りから菜の花が咲き始めるから、時は早いものです。












2024年12月6日金曜日

けっこう大事な事

 けっこう大事な事言い忘れてました。

なんでもくじ引きの抽選で、裁判員裁判の候補に上がったらしくて、まだ決まった訳ではないが、最終的に落ちると思うが、仕事の都合などもある為、候補になっても難しいだろう。












2024年12月4日水曜日

いのしし

 今日、海に行ったら、いのししの遺体が打ち上げられていました。

あえて写真は載せないが、かなり腐敗が進んでハエがたかって臭いました。

毛が黄土色だったので、最初犬かと思いましたが、顔を見たらイノシシでした。

人なんかも状態の理屈は同じだと思うが・・。











昨日墓参り

 昨日、湯河原にある母や愛犬の眠る墓参りへ行ってきました。

行きの海老名サービスエリア下り、東京ミルキーチーズケーキを買い、帰りはアジの骨まで食べられる天ぷらを買いました。

両方ともおいしかったです。先日、帰れマンデーで紹介していた商品ですが・・・・。











2024年11月28日木曜日

春一番

 今日は久々の強風で、それでいて風は冷たくなく、春一番かと錯覚おこしてしまいそうでした。

またロケバスが来ていたけれど、恐ろしいほど海は荒れていました。










2024年11月27日水曜日

紅葉道

 今日は富津市のモミジロードへ行ってきました。

先々週も訪れたのですが、今日は遥かに赤く染まっていました。










地蔵堂の滝は毎年時期がズレるみたいで、葉は青々でした。












またついでに動画を作ってみました。


YouTubeロゴをクリックでユーチューブで見れます。







2024年11月21日木曜日

帯状疱疹

 今日は帯状疱疹(たいじょうほうしん)の予防接種を打ってきました。

2万2千円でした。

今日は診察と薬代で10万すっ飛びました。

帯状疱疹といえば、実は千葉に来たばかりの10年前発症した事があり、当時駅前のクリニックで治療して、「一度やるともうかからない」という医師の言葉にずっと安心していたのですが、今回通院中の大学病院の方で、「予防接種してください。」と言われ、ギョッとしました。

なんでも帯状疱疹(たいじょうほうしん)というのは、体力が落ちていると何度も発症するとの事です。

今日、2回目の予防接種も終わりホッとしました。

また新しいコロナも出現し始めて、医師の話だとコロナの予防接種も検討するとのことのようです。












2024年11月19日火曜日

海は雲が多かった

 今日は久々の晴れでしたが、海は雲が多かったです。










砂浜には、キミガヨランが満開を迎えていました。











2024年11月16日土曜日

目指す所盆栽なのですが

 ベランダにシェードを張り、観葉植物も外に出していたのですが、テーブルヤシ方の葉が白くなってしまい、ネットで調べたら窒素がたらないらしく、植物が光合成を行うには不可欠らしくて、土ごと交換してみました。

植物もなかなか難しい所があって、いつも気配りをしないとダメのようです。

目指す所盆栽なのですが、道のりはまだまだですな。











2024年11月14日木曜日

たぶん勘違いだと思うが

 たぶん勘違いだと思うが、今日、もみじロードを車で走っていて、地蔵堂の滝の蓮向かいに公民館みたい所があり、そこの脇で立小便していた所、うつ伏せの状態の靴があたかも土の中に人が埋まっているように見えたので、近づいて確認すると足はなく靴だけの状態で、腐った臭いもしなかったので人の遺体ではないと思われます。

ただこの辺りは、神奈川の246号線の松田あたりや南足柄という所に似ている所があり、神奈川では殺しでよく人の遺体を捨てられた事実経緯がある場所なので・・・・。

まあ、似ているからと言って千葉もそうだと言い切れんだろう・・・。












もみじロードの紅葉はまだ

 もみじロードの紅葉はまだのようで、例年なら下のイチョウの木は黄色になっているが、今年はまだのようです。


もみじロードを出て、鋸南町の安房勝山の竜島海岸へまた行きました。











2024年11月12日火曜日

エアコンつけました。

 今日、海に行きました。

やや曇りで、例年より暖かいようで・・・・。










少し身体を動かしたら汗をかくほどでした。

帰り車はエアコンつけました。

1月には南房総の冨浦辺りから一斉に菜の花が咲きます。

今年は12月から咲くかも・・・・。



2024年11月7日木曜日

以前からマーク

ニュースの健康保険証の不正利用で逮捕された革労協メンバーの女性、24年前の神奈川の真鶴駅での殺傷事件の被害者であるにも関わらず、24年間行方がずっとわからなかったそうだ。

この時の犯人3名は、未だに捕まっておらず、事情を聴くにはいいチャンスかもしれませんね。

というか、革労協と言えば、公安部と公安調査庁の監視領域にあるらしくて、もしかとたらとっくにこの女性の居場所は突き止めていて、健康保険証の不正利用という名目で拘束できるチャンス得たとも言えますね。












久々の快晴でした。

 海は久々の快晴でした。









ニュースで見たが・・・・・。

2000年に真鶴駅で滅多刺しにされた革労協の女性、なんでも保険証の使用詐欺で都内で逮捕されたそうだ。

とにかく目撃者の情報によると、停車していた電車のボディに、ボッコンボッコンと音がするほど刺しこまれていたそうだ。

この年までよく無事に生きていたかと思われます。





2024年11月5日火曜日

人事で20年

 もう何十年も前の話たが、実家の方で釣りをしていた時、丸の内の大手企業の方で20年ほど人事の仕事をしてたという人に出会った事があったが、その人は「人材には、とろい人材とマラ癖(女癖)の悪い人材かどちらかだ」そうだ。

自分も会社勤めをしてきて、どっちかの人間しかいなかったなあ、と思いました。

流行という言い方はおかしいが、闇バイトを実行する奴にもとろい人材はきっといると思う。

今回の市原市のラブホ殺人事件も、実行犯は場所を間違えるほど、とろい人材だったと言えない事もないであろう・・・・。












今日は海へ

 今日は休みで海へ行きました。








復活剤で蘇らせようとしてたサボテンはとうとうダメのようで・・・・・。

今日新たに二つのサボテンを購入しました。

太白丸(たいはくまる)と大雲閣(ダイウンカク)という品種で。

正確には大雲閣(ダイウンカク)の方はサボテンではないそうです。

最近起きたラブホテル従業員殺人事件、アパートから車で10分程度の所にあるが、推測だがどうも闇バイトっぽい。

場所を間違えて侵入したカンが強いが、ラブホテルってあっちこっちに監視カメラが付いているそうで・・・・・。






2024年10月29日火曜日

途中から雨で

 今日は途中から雨で、海辺へ着いた時はどしゃぶりでした。

けれど釣り人がいました。










入院中、趣味のサボテンが二種類真夏の直射日光でやられてしまい、一つは復活剤で試しているが・・・・。

今日、観葉植物のパキラを買いました。

数百円でしたが、こちらも外へ出す場合は直射日光はダメのようで・・・・・。





2024年10月24日木曜日

今週は二度海へ

 今週は二度海へ出かけました。

国道127号線沿い、何の建物かと思いきや、富津の警察署みたい。もうほとんど建ってます。


海は二日続けて生憎の曇り空でした。


一日目・・・・









二日目・・・・





2024年10月17日木曜日

今日はひとつ先の海

 今日はひとつ先の海へ行きました。

この海岸は既に他界している母と2014年に来たことのある海岸です。









久しぶりでしたが、ここも夏は海水浴でやや賑わう場所のようで・・・・。

イオンでは夏物の半袖が700円へ値下げしてました。

さあ、明日からまた仕事だ。夜勤だけど・・・・。



2024年10月16日水曜日

海辺は秋の風

 まだ暑い暑いと言いながら、海辺は既に涼しい秋の風がふいていました。









海へ出ると季節の変わり目がはっきりわかるから不思議ですね。





2024年10月15日火曜日

武田川沿いのコスモス

木更津の馬来田駅近くのコスモスロードへ行ってきました。













満開に近い状態でした。
コスモスは寿命が長いので、今しばらく楽しめるかと思われます。













帰り、道の駅では珍しくテレビの取材が多い「うまくたの里」へ行ってきました。
最近では、王様のブランチでしょうか?
少し前では、ドラマ「妻、小学生になる。」の最終話に出ましたね。

























また動画を作りました。

YouTubeロゴをクリックでユーチューブで見れます。






2024年10月14日月曜日

馬の動画

 コスモスは撮れなかったので、代わりに馬のビデオを作ってみました。




YouTubeロゴをクリックでユーチューブで見れます。



秋元牧場コスモス無し

 コスモスもいい時期かと思って、毎年定評のある長南町の秋元牧場へ行きましたが、今年はコスモスはゼロでした。









千葉県の北海道として比較的評価の高い場所のようで、例年なら一面コスモスだそうだ。







2024年10月11日金曜日

追加で薬

 昨日病院へ行き、骨粗しょう症の治療も11月からやる事になった。

なんでも、一カ月に一回の薬と週一の薬のどちらかを選択できるようににっていて、自分は一カ月に一度の薬にしました。












2024年10月9日水曜日

ロケバス

 たまに海行ったりすると撮影のロケバスに出会う数が多い・・・・。

どんな俳優が乗っているか?と窓に目をやると、ガラスにスモークが貼ってあって中が見えない。

結果的に今回の事件、中が見えないこのガラスが一因だっとも言えよう。

バスっ中で、女優が耳からうどんたらして、短けえスカート履いていた訳じゃないと思う。

それにも芸能界というは、やり放題ですなっ。

俺なんか、薬の影響で感染症になりやすいので、トルコ風呂も禁止がかけられてしまってます。










2024年10月8日火曜日

今日歯科へ

 今日歯科へ行きました。

大学病院からの手紙の内容は、骨粗しょう症の治療の薬に関してでした。

あとは血が止まりにくい、などの記述もあったようですが、当分抜き歯もないので問題ないとの事。

明日通院(大学病院)かと思ったが、明後日にまた病院へ。



頼朝が到達した↑昨日の竜島海岸



2024年10月7日月曜日

浜金谷の方が

 頼朝のゆかりの地である、竜島海岸へよく行くが、そこの帰り道ハイカラなスーパーがあって、さざえやはまぐりや食材を良く買うが・・・・・。

もう少し千葉寄りに浜金谷というフェリー乗り場があり、その場で焼いて食べる浜焼き屋や土産物屋なんかもあり、さざえの値段調べたらこっちのが安いようです。

千葉は地元でないので、良い情報には疎いです。

 ↑今日の竜島海岸








     

そろそろ復帰

 そろそろ仕事も復帰しないと、薬代も払えなくなってしまうので・・・。

仕事といっても、いままでと同じ金・土・日の週末だけの仕事ですが、体力的にはこれくらいがちょうどいいと思うが、医者は一ケ月休めの指示でしたが、もう退院して一ケ月です。

病院は平日に設定するというか、平日しかやってないので仕事には影響ないと思う。











2024年10月6日日曜日

海老フライ

 以前、薬局で買っといた冷凍の海老フライ、揚げて食べたけど、衣が揚げ過ぎて黒くなりすぎてまずかった。

冷凍の海老フライの場合、あまり温度を上げず弱火で揚げた方がいいかも。










今日海へ行ったら、キスがけっこう釣れてました。

10月はシーズンですね。

冷凍海老フライよりキスの天ぷらのがよっぽどましかも。



来週は二つの病院

 今朝、目が覚めると、めまいもだいぶ治まってました。

来週は入院で中断してた歯医者へも行くが、入院中、骨の検体を採取した際、骨粗鬆症の気があり、なんでもこれからこの薬を使うらしく、歯なんかにも影響あるらしくて、大学病院側で手紙を出すように言われ、薬のかみ合わせなんかもあり、歯科医宛ての手紙を提出するようにと・・・・。

その後は今週も大学病院で検査だが、入院中とほぼやっている事は同じです。

俳優の坂口憲二さんも難病らしいが、親父さんがプロレスラーで、高校時代の柔道の教師が、大学時代、プロレス新人時代の坂口征二と喧嘩してボロクソ投げ飛ばされたそうだ。















2024年10月5日土曜日

めまいがひどく

 今日は、油こしのオイルポットと言うんでしょうか、それを近くのホームセンターへ買いに行った後、めまいがひどく、朝のむ持病の薬とは別に市販の風邪薬を飲んだら少し楽になりました。

度々あるんですが・・・・。

今日は夕飯抜きで、また風邪薬を飲んで寝ます。











気合の入ったカラス

 今日朝、カラスの鳴き声がやたらデカく、気合が入ってました。

とても不気味に感じました。


心臓にしても肺にしても肝臓にしても腎臓にしても、酸素が行きわたらないと死に至るそうだ。

以前お話した、指で計測するパルスオキシメーターは、血圧計より一家に一台必要かと思う。

計測して99パーセント前後が正常て、80パーセント台になると死に至る危険域たそうだ。











2024年10月3日木曜日

墓参り

 墓参りに行きました。

天気予報では、降水量1ミリとなっていたが、途中どしゃぶりになり夕方3時ごろ退散しました。

下の写真は汚いけど自分が使ってた部屋です。












2024年10月2日水曜日

梅さんの娘さん

 故・梅宮辰夫さんの娘さん、肺炎にかかったとニュースでやってた。

乳癌の治療の際、炎症を抑えるステロイド系の薬で免疫を落とし、こういった肺炎は健康な人に常在していて、治療薬でいざ体力がなくなると発症するみたい。

俺なんかは、サイトメガロウイルスという奴で、これももともと人間の身体に常駐していて、免疫がなくなると悪さするそうだ。

自分は入院中二回発症しました。

つい最近までサイトメガロウイルス対する薬は飲んでましたが、今中止してます。











半年経過

 前回実家帰ったのが、4月、入院も交えてしまい半年経過してしまった。

恐らく草ぼうぼうかと思われます。そろそろ行かなきゃならないが、兄弟そしてその孫がいても誰一人草むしりなどしないんだが・・・・。

その割にには実家の町を気に入っている親族が多い・・・。

ネットで道路状況をずっと確認してたが、現在も東名高速が工事やっているようで、10キロほどの混雑が解消されたのが、昼過ぎの一時半でした。


僕にとっては千葉は故郷ではなく、誰にでもあるように、生まれ育った場所は別なのである。

そういった当たり前のことを、千葉に一部それを認めない変な連中がいる事が確認できるが・・・。

なぜだろうか?

自分らの勝手な思い込みで事をなそうとしているしか見えない。