ニュースで今年入社した新人社員が、早くも退職者続出というニュースをやってました。
今はそれが普通なんでしょうね。
「男は、タダマンやる代わりにタダ飯くわせる・・・これが夫婦生活の基本的原理だ!」
これは若い頃の就職先がの上司の口癖でした。
工学系の会社だったので、基本的原理という言葉が出たと思うが・・・・。
今はひとっとこ(一つの場所)にずっと勤務はないのが普通のようで・・・・。
怒鳴る以外にも、今は人を誘導したり、強制したり、強要したりは無しなんでしょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿