2025年6月29日日曜日

ゴキジェット

 ゴキブリが姿を現す季節になりました。

ゴキブリが出ると、ついつい無意識のうちにゴキジェットをスプレーしてしまうことだろう。

ゴキブリを見つけたら殺す・・・というのは、これは幼年期から培った概念や習慣風習と言ったものが背景にあるようで、必ずしも殺虫剤をかけなければならない、という理由はどこにもない。

令和になって芸能界の悪事があきらさまになっているのは、こうした昔ながら風習に疑問を持つ人が多くなったと考えられます。

イジメもそうで、理由を尋ねると極めて単純軽薄である事が多いといいます。












2025年6月26日木曜日

少し晴れ間が出たので

 今日は少し晴れ間が出たので海へ行ってきました。









御覧の通りの穏やかな海でした。

盆栽に飾る小石などを二つばかり拾ってきました。


最近は出来上がってる五葉松の盆栽をネット通販で購入しました。

4千円代でしたが、ご立派な盆栽です。下の写真。









苗の状態で買うと1000円以下がほとんどです。

下の写真のチゴ笹は900円代でした。

自分である程度育てました。










2025年6月15日日曜日

最近の新しい仲間

 最近の新しい仲間が入りました。

ニレケヤキという植物です。

ポットから無事植え替えをし、苔をのせてみました。











2025年6月9日月曜日

しりとりゲームでなく

 小学校でよくこんなゲームした事を思い出しました。

確か一クラスの生徒が40人ぐらいいて、リンゴという言葉を人から人へと耳元でささやくように伝えていき、最後に先生に伝えきた言葉を言う・・・というゲームです。

しりとりゲームではなく、なんとかというゲームだった思うが、これが最初の言葉と最後の言葉が100パーセント変わってしまっていて、驚いた記憶を思い出しました。

例えば、リンゴという言葉が、最後の人にはバナナという言葉に変わってしまっている・・・という事だが。

コマーシャルの決め込みデカも似た現象ではないであろうか・・・・。


最近新しく、苔盆栽というのを育て始めました。

下の写真ですが・・・・・。











2025年6月5日木曜日

今日は完全な夏日

 今日は完全な夏日でした。









光線が夏の明るさで、スマホのレンズも2.0で明るいので、上の写真は夏らしさは出てるかと思います。



まちまち

 どんな仕事でもキチッと仕事をやる人と、そこそこいい加減な人は必ずいると思う。

風俗嬢だって、ちゃんと仕事をやらなければ営業マンに張り倒されることだってあるだろう・・・。

入院中、いろいろな医療器具を取り付けられた時があって、一時的にオムツ状態の時があったが、なぜかねっとり便が多く、拭き取りにやや時間がかかるせいか、ちゃんと拭く看護婦といいかげんで切り上げる看護婦と極端でまちまちでした。

人は見かけによらず、茶髪で風俗嬢っぽい子は丁寧によく拭いてくれました。











2025年6月1日日曜日

決めつけデカ!

 決めつけデカのCMをよく見るが、これは警察に限った事ではないと思う。

情報化社会が生んだ盲点や弱点とも取れて、物事をよく確認しない習性を持ってしまっている。

事件で言えば、東京の関東連合のバット襲撃事件、これは完全に人違いだったそうだ。

その少し前に、入院していた暴力団幹部の部屋を間違えて消防団員を撃ち殺してしまった事件など・・・・。

ネット通信の文章の理解力は、人それぞれのレベルであり、昔のしり取りゲームのように言葉を伝えてって、最後の人にはまったく別の内容になっていく・・というゲームですが・・。

情報が氾濫した社会とは、まさにこれだと感じます。