また、平安時代の頼朝の時代に戻るが・・・・。
平安時代は、船を動かすモーターや電話などなかった訳だが、頼朝が上陸した際、髭は生え放題、風呂は何日も入ってなかったので、鋸南町の竜島では「なんだ!くさいコヤツ!!」と思い、
船で砂浜に降り、通路とされる所にサザエの殻を石で粉々にして、ガビョウの効果を狙った嫌がらせを受けたのも納得の行くところである。
0 件のコメント:
コメントを投稿