自宅ではパソコンがあるので、パソコンでユーチューブを見る事が多いが、なぜか1997年に起きた、東京電力の女性初の総合職で、年収1000万女性が渋谷で立ちんぼ売春してて、殺された事件だが、最近妙にそのユーチューブが出てくる。
恐らく、ブログ文章と連携してAIが引っ張て来ていると思われます。
犯人はネパール人で、刑務所で15年間冤罪を求め、再審の裁判でついに釈放されたが、釈放された後、警察の当時の捜査トップにテレビが取材に行った映像があり、そのトップは「犯人は彼(釈放されたネパール人)で間違いない」と言い切ってました。
この映像を見て、弁護士や裁判官がなんと言おうと「奴が犯人だ!」と言い切る。
ああ、やっぱり警察官らしい警察官だなあ、と感じました。
よく作家が主観的じゃなきゃあ文章なんか書けないと言います。
警察は決め込みがなきゃあ、警察官なんかなれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿