最近、ちょっとした意見メールを耳にしたので・・・・。
少し前に警察の行動確認について述べたが、警察は税金で活動している為、目的がはっきりとした対処者でないとやらないと、例えば逮捕状が出ている人とか・・。
その他にも常日頃監視役のような組織があって、警察とは無関係な組織であると・・・。
例えば、千葉県内でカメラを持ってあっちこっち出向くと、誹謗中傷的な言語を投げかけられる・・・つまり悪態をつかれる。という事だが・・・。
これはある人の解釈だが、見張りを頼まれた一般住民が、頼まれたものの非常に面倒くさい感が強い人で、ついつい悪態をついてしまう。つまりボロを出すということになると思うが・・・。
集団的自衛権という法律もあるが、法律によって個別に対する行動確認も確かに強くなったと思われます。
0 件のコメント:
コメントを投稿